« first day (3509 days earlier)      last day (1499 days later) » 

03:55
これすごいびっくりしたんですけど、京都だと割と通じるんですか?
 
4 hours later…
08:00
@brokenlaptop ええっ無理ww
わかりやすくないww
私はそういうのわからない。「ピアノ上手にならはったねえ」は「ピアノうるさいよ」って意味だっていうやつも、わからない。私は生粋の京都人じゃない?(親が二人とも関東人だし。京都のど真ん中に住んだこともないし。)のかもしれない。
でも京都のど真ん中でも「早くからご精が出ますね」を「うるさい」って捉える人ってまずいないんじゃないかなあ
 
1 hour later…
09:14
@Chocolate ですよねー、というかでないともう京都行けない(笑)
でもリプで時折「わかる」と言ってる人がいるのはネタなのか、それとも古い世代は使ってるんでしょうかね
 
9 hours later…
18:01
@brokenlaptop ネタの人もいるような。。でも一部はほんまに言うてはるような気もする
こういうの見ると京都人やめたくなるw
近所の人にも職場の人にも、根っからの(たぶん代々?)京都人です!って感じの女の人いはって、褒め言葉を連発してきはる人いはんねんけど、ああこれ本気にしたらあかんねんなーって思うようにしてる

« first day (3509 days earlier)      last day (1499 days later) »