« first day (103 days earlier)      last day (3390 days later) » 

1:27 AM
@quesera2 今回2つのマイナス票だったので、偶然な可能性も高いです(数百票を毎日投票されますので、確率は低くはないです)。システムでは連続投票(一人に対して)はピックアップ‌​しますので、何かが怪しいなら、24時間待ったら自動的になおしてくれます。ならないとやっぱり偶然だったと安心してください。
1000質問、おめでとう!
 
1:43 AM
1000 質問、誠におめでとうございます。(先にコメントしようと待っていたのに先を越されたっ) :)
 
1:55 AM
最近気付いたことは、このサイトが一部のソフトウェアのサポートとして使われていることです。
- Unity「宴」ライブラリ: http://madnesslabo.net/utage/?page_id=1011
- Monaca 開発環境: https://monaca.mobi/ja/forum
良く考えてみると、開発者向けツールにとっては長期的にみて利点になるんですね。実際、私も使ってみようかなと思わせられますし。
 
2:05 AM
あとは、 Chrome のアドレスバーで、 "ja.stack [tab]" で検索できることも気付きました。これはどんな仕組みか気になります。
 
@HiroshiYamamoto ちょっと開発者に確認してみます。知らなかったです。
@HiroshiYamamoto そうですね。Symfonyも同様です。Unityは知らなかったです。指摘ありがとうございます!
 
2:47 AM
@HiroshiYamamoto OpenSearchスタンダード用のメタデータがHTML内に埋め込んであるからのようです。トップページの <head> タグ内に:
<link rel="search" type="application/opensearchdescription+xml" title="スタック・オーバーフロー" href="/opensearch.xml">
 
有益な情報が日本語でも紹介できればと思ったのですが、本家(英語)の質問を翻訳して投稿するのは問題無いでしょうか?
ヘルプセンターなど見てみましたが、そういう投稿がOKなのか確認できず、既出かもしれないのでいったんこちらで伺います。
 
OpenSearchについて調べた手順:
1. "press tab to search" chrome で検索
2. 2番目にあったStack Overflowの回答をチェック: http://stackoverflow.com/a/7630169/20226
@madapaja ライセンス上は、Q&AコンテンツはCreative Commonsライセンス扱いなので、元の投稿へのリンクを含めれば大丈夫だと思います。日本語版コミュニティとして歓迎するかどうかについては、メタで話し合ったことは‌​ないですが、今までにいくつか「翻訳しました」という投稿もあり、プラス票が付いていました。
 
@jmac @ento 返信有難うございます。opensearch については質問にしておくべきネタでした。こういう細かいところがきちんとしてるのがいいですね。
 
3:06 AM
@ento ありがとうございます
 
@madapaja 個人的には、有益な情報があるのはよいことなので、翻訳したコンテンツも問題ないと思っています。また、実例があるとメタでも議論しやすいので、よいと思ったものはどんど‌​ん投稿してよいと思います。
@madapaja 「最初から意図的に翻訳を投稿する」というのとは違うアングルですが、メタで関連する投稿がありました:
13
Q: 質問の内容が英語版SOと重複する場合の引用マナー

naota日本語版スタック•オーバーフローへの質問と同じ内容のものが英語版SOに存在した場合、ユーザーはどのように対処するのが理想的でしょうか?あるいは、回答者が自分の回答の中で英語版SOの内容を引用する場合のマナーにはどんなものが考えられるでしょうか? いろいろなケースが考えられると思いますが、何らかのガイドラインのようなものがあると混乱を未然に防げるような気がします。 私が思いつくことを箇条書きにします。 日本語版SOと英語版SOは別サイトなので、同じ内容の質問が英語版にあっても「重複」にはならない。従って、質問をクローズする必要はない。 回答の中で英語版の内容を引用する際は、英語版ペー...

 
@madapaja 元へのリンクがあればいいんじゃないでしょうか。有用なものは投稿してよいと思います。ただ、読み手は「日本語になっているか」を見ると思います。役に立つ投稿ほど、用語‌​への定義が厳格で注意が必要で、 「Google Translate にかけた+成形」 のレベルだと、淘汰されそうな気はします・・・
@madapaja 実情として、スタック・オーバーフローで回答されている方は、英語を苦にしない人が多く、投稿は訪問者向けという位置づけになるのでしょうね。私は個人的には、翻訳ゲーム‌​にならないように注意しています。いいか悪いかはサイトが決める問題だと思います。
 
3:22 AM
+1 「いいか悪いかはサイトが決める」
@madapaja 「クイズ形式の質問」に関するメタ投稿も参考になりますね:
5
Q: 適切な質問かの討議:クイズ形式の質問

tomute「Prologでは再帰的に処理する方法と、findallでリストを生成する方法があると聞きました。findallの使い方を教えてください」の質問は、質問者が回答を知っていてクイズ的な意図で出している気がします(コード内のコメントから推測)。 CodeIQ的な使い方なのかも知れませんが、このような質問はスタックオーバーフローでは適切と考えますか。それとも不適切と考えますか。 個人的にはクイズであることを明示していればありかなとは思います。

 
もぐもぐ ᗧ••• +1
 
@ento @HiroshiYamamoto 参考情報、ご意見ありがとうございます。参考になりました!
翻訳ゲーム、翻訳しただけの無責任なものは私自身も望んでないですし、いただいた意見も参考に活動したいと思います。
 
@madapaja やる気があったら、有利な情報を翻訳してください!コミュンティがあとでメタの討議をしてもいいですが、自分の判断で「これあったらいい」と思ったら、とりあえず試してみ‌​てください!
 
3:41 AM
Mathman、ていう教育ゲームを思い出しました。「偶数だけ」「5で割り切れる」みたいな条件にあてはまる数しか食べちゃいけない、という。
 
@ento 80年代でしょう?僕も子供の時にしました!
 
@jmac そうです :) 竜巻のキャラクターに使える文字を探してしまいました: ∇ ("ナブラ")
 
懐かしい!
 
4:08 AM
ふとしたことで昔の記憶がよみがえるのが不思議でおもしろいですね。この前は、とあるアニメを見直したら数年前に見た夢を思い出しました。
 
 
1 hour later…
5:11 AM
@jmac ありがとうございます!
 
 
2 hours later…
7:30 AM
@ento @madapaja 横から失礼します.Attribution については blog.stackoverflow.com/2009/06/attribution-required という記事があって,記事と共に投稿者名も表示とリンクが必要とされているようですね.(この記事,和訳が必要かも?)
 
7:58 AM
@Yosh (横からでも縦からでもつっこみは歓迎です :) 「質問をそのまま翻訳する場合は "republish" にあたるのか?」が焦点になりそうですね。 @jmac 上の「Attribution Required」の記事の解釈について、SE公式の回答をもらうことはできますか?
 
 
5 hours later…
1:20 PM
一度作られたchat room(誤操作で)って削除できないのかな…
25
Q: How do you delete a room on chat

Lance RobertsI created a test room on chat, but can't see how to delete it.

15 msg+, 2user+ で残るということかな。
 

« first day (103 days earlier)      last day (3390 days later) »