« first day (1427 days earlier)      last day (3272 days later) » 

3:57 AM
・俺は相手を羨んでいた
・自分(俺)だけが評価されないことで、俺は相手をひがんでさえいた
のに、その相手はこんなに空っぽな奴だった。

と言う感じですかね。
 
4:57 AM
@DariusJahandarie 回答してみました。
話題が既出かどうかとはあまり関係ないと思いますし、強いて言えば日付を強調することになるかなーという感じです。
(普段頑張らないのに)今日は英語を頑張ったよ!とか
 
5:18 AM
@unarist あ、ご回答ありがとうございます。回答を引き付けるため翻訳してみましたが、必要はなかったようですね。^^
@unarist そうですね。はっきりしないところはその強調するのがどの文脈でも起こるかというところです。例えば、「明日は何をする?」「明日は学校に行く。」という会話では「は」が‌​ないバリエーションも全然大丈夫だと思いますが、「は」があるバリエーションが私には自然に聞こえます。(よく分からいですが…)
 
6:17 AM
@unarist Thanks
Does the 自分(俺)だけが評価されない mean (if we change it to active) something like 彼は(相手は)俺のことを評価しなさそう
I'm afraid I never formally learnt the passive voice and my knowledge of it is rather spotty, which shows in sentences this complex.
 
6:47 AM
誰が誰のことを評価しないのか、という質問ですよね
俺は相手に評価されないか、俺は世間に評価されないか
確かに主人公は世間に評価されないものだということは先に書いてありました
 
7:08 AM
世間は俺のことを評価していない、でしょうね
「いつも自分だけが評価されないことでひがんでさえいた相手」だけであれば、「相手」がひがんでいた、とも読める気はするのですが
「俺が羨んでいた」と合わせると、世間から評価されず、ひがんでいたのは「俺」なのかなと思いました。
・・・と思ったものの、ちょっと自信がなくなってきました dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/183492/m0u
{人}を僻む、も間違ってはいないのか sweetsweet.blog.shinobi.jp/%E9%A1%9E%E8%AA%9E/…
 
7:32 AM
@oals 一瞬 grieving に見えた
目が割る印かな
*目が悪いんかな
砂糖をたくさん取ってダイエットになるんでしょうか
@unarist そですね
 
7:51 AM
話的には、その相手は自分の欲しいものが全部あって、
対照的に、主人公は何もなかったらしくて世間の嫌われものだそうです。
ですから、主人公はその相手を羨んでいたり、ひがんでいたりしました。
そういう話で、「世間に評価されない」という解釈には一理があります。
何だか暗い話ですね。
 
8:13 AM
うらやむ、はpositive な感じだけど
ひがむ、は、やっかむ、とか、ねたむ、みたいに
negativeな感じですよね
英語だと、envy と jealous しかない?
どっちが、うらやむ・ねたむ に近いでしょうか
@oals わたしもそれでいいと思います
 
envyto口調
 
 
envyとjealousはpositiveかnegative、やっぱり口調の差かな
 
うらやむ、には悔しさも感じることがあり、そうするとpositiveとも言い切れないのかなと思ったり。
 
そおですね~
 
8:18 AM
「~を不満に思う」って書いてる辞書もありますね dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/20913/m0u
 
あなるほどね
「俺が羨んでいた、いつも自分だけが評価されないことでひがんでさえいた相手は・・・」
この場合の「うらやんでいた」は1番でいい?「そうなりたいと思っていた」みたいな
 
そうですねえ、2番のニュアンスは「~ひがんでさえいた」の方にありそう
 
1番はポジティブで、2番はネガティブな感じですよね
そんだけの違いかな。あんまかわらんような気も
「素敵なお宅ね。うらやましいわ~」っていうときは1番という解釈で・・・
(これ2番やったらめっちゃ性格悪い)
 
(ブランド品を自慢された時の反応ならちょっとありそう)
 
@oals envyのほうが、jealous よりポジティブ?
@unarist ひひひ
 
8:29 AM
「I'm so jealous!」とか「I'm so envious!」とは類義のような感じがしますが
「envy」のほうが少しだけネガティブだと思います
 
最後のほうの、コメントが結構参考になるかも
本文とちょっと違う・・・
けっきょくどっちやねん、ってなるけど
とりあえず、jealousを使うようにします
 
「jealous」には「相手は浮気するかどうかという不信がある」という意味もあります
ちょっと間違いやすい言葉かな
 
うおお・・ むつかしい・・・
Ỷ̨̰̟͎̰̥̱̠̻͉͇̦͓͔̦͉̬͎̖̊̇̉̈́ͭ͑͂̈̀̚ͅe̶̷̶͔͇̻̻͙̭̣̤̱̯̗̥̒ͮͫ̾̕s̸̡̭͍̖̲̦̟͊ͥ̊̓͆̎ͫ́̇̌̋ ̷̵̫͍̭̮͍̲̜̠̄̎͋̒͗͂͆̽̌̿͜͡i̸͖̼̭͉͉͑ͧ͑͐̇ͥͭ̓̇ͯ͋͐̂ͦ̑̈͑͢n͒ͣͦ̑ͭ͊̂͛ͤ̿̄̿̈́͢͜͏̛̣̻͓̟̯̥̞̜̖̞͓̮͉͜ͅ‌​‌​d̝̗̺̫̰̜̜̉ͫ͐͋̾ͧ̃̉́̀͞ͅe̢̡̱̘̭̯̪͈̬̮͉̥̱̼ͭ̂̅ͩ͊̕e̶̮̞̹̻̘̰̝͉̠̬̼͔͗ͦ̌ͯͮͤ͗ͧͯ̾̀ͦ̄̔́͛̅̚d͆ͭ̑ͦ͋‌​ͯͯ‌​̴͇̻̠̦̱ͨͫͥ̍͜͡!͚͎͖͓̳̬̪̘͕̞̱̜̐ͮ̋ͭ̓ͦ̿̇͛͆ͥ̍̈̋̋̕͢͟͠ͅ
これ、どうやって打つんですかね
Ỷ̨̰̟͎̰̥̱̠̻͉͇̦͓͔̊̇̉̈́ͭ͑͂̈̀̚
uʍop ǝpısdn buıʇıɹʍ
 
8:44 AM
文字コード表?
 
そうなの?
 
最初作るときはパレットの類から一文字ずつ選ぶのだと思ってましたが・・・
あとは既存の顔文字からコピペとか
 

 
...見えない
 
おもしろ~いこれ
なぞ
 
9:04 AM
「公園で喫煙は禁止されています」 Someone said this is grammatically wrong
 
公園で喫煙は禁止されています?
 
そ~なんですね・・・
 
この公園で喫煙してはいけません
この公園で喫煙は禁止されています
この公園での喫煙は禁止されています
うーん
 
この公園では、喫煙は禁止されています、ならおk?
たぶんね
 
You must not この公園で喫煙
この公園での喫煙 is prohibited
喫煙 is prohibited in この公園
みたいな・・・
 
9:09 AM
そ~ゆ~ことなんですねえ
 
喫煙する/タバコを吸うが動名詞になったのが喫煙、って考え方をすればいいんだろうか・・・
「しっくりこない」と言うのは簡単ですが、それがどう文法上間違っているのか説明するのは難しいですね
「{場所}で{動詞}する」は正しいですが、行為を表す名詞を修飾するには「{場所}での{行為}」になるのかなと。
 
 
5 hours later…
2:43 PM
@unarist そうそう、そういう説明でした。名詞だから「の」がいる、だって。
英語にすると smoking is prohibited in the park ?
「公園での喫煙」だから smoking in this park is not allowed みたいな?
(直訳すると)
 
3:00 PM
前者を直訳すると「公園では喫煙が禁止されています」になるんだろうか
まあでも意味としてはほとんど変わらないでしょうね
ところでChokoさんは日本の方と思っていたのですが、あってますか?
(喫煙のくだりで伝聞っぽいところがあったので、ひょっとして勉強中なのかなと・・・違ってたらすみません)
 
3:25 PM
@unarist 日本人なのであります
そうそう、伝聞。
「公園で喫煙は禁止されています」って間違ってるんだって。どこが間違ってるかわかる?みたいに聞かれて、「えっまじ、わからん」てなりました
なんかスパムのお知らせがきたけど
何語かわからない
 
3:41 PM
@Choko 失礼いたしやした
まあ聞かれてもなかなか即答できないですよね・・・
 
 
7 hours later…
10:14 PM
minna san konbanwa.
daredemo imasu ka
 
Anonymous
@JamesWilson こんばんは! Japanese.SE へようこそ!
 
hi snailnot
do u know about Japanese poetry?
 
Anonymous
Not very much, I'm afraid...
 
ok let me give you the easiest of all the questions that I was going to ask.
if I may.
Why do have Japanese poems historically not employed rhyme
 
Anonymous
That's a difficult question to answer, but I think rhyme in general is less important in languages which have fewer sounds
 
Anonymous
10:19 PM
Japanese has only five vowels at present and very limited syllable codas
 
Anonymous
And literally every verb rhymes with every other verb in citation form
 
Anonymous
English has very complicated phonotactics, with a maximal syllable of CCCVCCC as in strengths /streŋθs/
 
Anonymous
That means three consonants on either side of a vowel
 
Anonymous
And we have a much larger selection of vowel sounds
 
10:24 PM
Are you saying that due to the sounds in english, rhyme is a much more distinguishable and enjoyable feature. Whereas with Japanese due to the flat sounds, it's not as enjoyable.
 
Anonymous
I can't answer the question of "why" exactly, I can only suggest language features that might be related
 
Anonymous
Some modern Japanese features rhyme
 
yeah, but is what I have written what you are thinking/tried to say before(but in a nutshell)?
 
Anonymous
I don't know about "enjoyable" exactly, but I do think that when words rhyme in English it jumps out a bit more
 
Anonymous
Simply because most words don't rhyme with most other words
 
10:29 PM
hmm, I don't actually think rhyme sounds so bad in Japanese.
its quite easy to rhyme in Japanese.
 
Anonymous
I don't think it sounds bad either
 
oddly I read that some haiku expers will often try to make the first and last lines rhyme.
to make it more challenging.
 
Anonymous
I remember a section that featured rhyme in a song called Brand New Days by 花澤香菜 (it's popular music, not classical poetry)
 
could it be due to lack of influence rather than sound issues. I read that rhyme originally came from Arabic, when the arab Islamic empire spread so did its influence during the medieval times, as a result of which rhyme influenced European, English poetry etc. I could be wrong but I read it and I do know Arabic is a rhyming language as far back as we know.
 
Anonymous
Well, I'm sure it's partially cultural
 
Anonymous
10:35 PM
There's no reason Japanese couldn't have rhyme
 
Anonymous
I just think it's a bit more natural for rhyme to be a prominent feature in languages with more complicated phonotactics
 
Anonymous
Like I said, though, it's hard to answer "why"
 
Anonymous
I'm just trying my best since you decided to ask me :-)
 
yeah thanks. im just wondering about this and cant really find a concrete answer.
 
Anonymous
It would be a great question for our proposed Poetry SE site if we ever get it running
 
Anonymous
10:39 PM
33
Poetry

Proposed Q&A site for poets, critics, and scholars seeking insight and understanding of poems and their authors

Currently in definition.

 
Anonymous
Unfortunately I'm not really an expert on poetry in any language! Although I'm interested from a linguistics point of view :-)
 
Anonymous
Some prominent linguists (e.g. Jakobson and Ross) have approached poetry from a linguist's perspective
 
would it be appropriate for the writers.se site which appears in the link you gave me.
 
Anonymous
I'm not sure. I'm not really familiar with the Writers site. If you want to ask about rhyme from a cross-linguistic perspective, you might try Linguistics.SE
 
Anonymous
They do have a budding poetry tag over there
 
10:43 PM
Cheers. I'll read about it then see.
 

« first day (1427 days earlier)      last day (3272 days later) »